- データベースにデフォルトのビューがありますか?
デフォルトのビューがない場合は、デフォルトに設定するビューをダブルクリックして [設計] - [ビューのプロパティ] を選択します。次に、[オプション] タブをクリックし、[データベースを最初に開くときデフォルトで表示する] を選択します。
- 日付別に表示するビューがありますか?
ない場合は、日付順に文書をソートするビューを追加して、ユーザーが文書を日付順に表示したり、[列のプロパティ] インフォボックスの [ソート] タブでソート値を選択したり、既存のビューに昇順および降順の両方でソートできる日付列を作成したりできるようにします。
- すべてのビューが [表示] メニューに正しく表示されますか?適切なショートカットキーが使用されていますか?ビューが表示される順序は正しいですか?
正しく表示されない場合は、[ビューのプロパティ] インフォボックスで名前と [[表示] メニューに表示する] の選択のチェックボックスをオンにします。
- ビュー内の情報は読みやすいですか?
読みにくい場合や列の間隔が狭すぎる場合は、列幅と文字揃えを設定し直します。
- ビューに表示されるはずの文書がすべて表示されますか?また、表示される文書が多すぎませんか?
ビューに正しい文書が表示されない場合は、ビューの選択式をチェックします。
- 返答文書はインデントされていますか?
インデントされていない返答文書をインデントしたい場合は、[ビューのプロパティ] インフォボックスの [オプション] タブで [返答文書を階層表示する] を選択して、返答文書用の列を作成します。
- 返答文書と主要文書の対応は正しいですか?
対応が正しくない場合は、ビューの選択式を調べます。また、主要文書の情報が表示される列のすぐ左に返答だけの列が表示されることもチェックします。
- ビューでカテゴリを使用する場合に、カテゴリが正しく表示されますか?
正しく表示されない場合は、文書のソートと分類を行う列を作成したか、またはキーワードフィールドの名前を @SELECTALL 式に正しく指定できたかを確認します。
- ビューでフォーム式を使用するときに、ビューで選択した文書が正しいフォームで表示されますか?
表示されない場合は、ビューでフォーム式を使用しているか確認してください。
- プラットフォーム間の互換性をチェックします。どのプラットフォームでも、ビューで使用されるすべてのフォントまたは類似のフォントを使用できますか?どのプラットフォームでも列幅は十分ですか?プラットフォームに応じて、用語が使い分けられていますか?
アプリケーションのレイアウトは、どのプラットフォームでも支障のない一般的な形式にします。
- 必要に応じて、ビューの読み込みのアクセスリストが定義されていますか?
読み込みのアクセスリストを作成するには、[ビューのプロパティ] インフォボックスの [セキュリティ] タブを選択します。
- 列が正しい色とハイライト表示で表示されますか?
- 文書が展開できる場合に、三角アイコンが表示されますか?