式言語
文書を開きます。
構文
@Command( [OpenDocument] ; writeOrReadOnly ; UNID ; width :height)
パラメータ
writeOrReadOnly
使用法
データベースが文書ビューレベルで開いていて、そのビューに開きたい文書が含まれていなければなりません。
width/height パラメータは、ウィンドウが最大化されているときの MDI モードには適用されません。復元時、ウィンドウはユーザーが指定したサイズに戻ります。単位 (インチ) はエディタのルーラーの単位と合っているため、ウィンドウのサイズを変更する際にルーラーを活用できます。幅と高さを指定するとき、Lotus Notes/Domino ウィンドウ内 (MDI モードのとき) またはオペレーティングデスクトップ (Mac および SDI モードのとき) で対象となるウィンドウを中央に置きます。
このコマンドは、Web アプリケーションで使用できますが、@Command([FileOpenDatabase]) または @Command ([OpenView]) とともに使用しなければなりません。URL コマンドを使用して文書を UNID で開けます。「キーによって文書を開く URL コマンド」セクションを参照してください。
クロスリファレンス
LotusScript NotesUIWorkspace クラスの EditDocument メソッド
LotusScript NotesDatabase クラスの GetDocumentByUNID メソッド
Java Database クラスの getDocumentByUNID メソッド
例 関連項目