JAVA/CORBA クラス


ViewNavigator クラス

ビューナビゲータを表します。ビューナビゲータにより、ビュー内のすべてのエントリまたはエントリのサブセットにアクセスできます。

構文

public class ViewNavigator extends Base

包含関係

スーパークラス: View

サブクラス: ViewEntry

プロパティ

CacheSize (getCacheSize と setCacheSize を使用)

Count (getCount を使用)

MaxLevel (getMaxLevel と setMaxLevel を使用)

ParentView (getParentView を使用)

メソッド

getChild

getCurrent

getFirst

getFirstDocument

getLast

getLastDocument

getNext

getNextCategory

getNextDocument

getNextSibling

getNth

getParent

getPos

getPrev

getPrevCategory

getPrevDocument

getPrevSibling

gotoChild

gotoEntry

gotoFirst

gotoFirstDocument

gotoLast

gotoLastDocument

gotoNext

gotoNextCategory

gotoNextDocument

gotoNextSibling

gotoParent

gotoPos

gotoPrev

gotoPrevCategory

gotoPrevDocument

gotoPrevSibling

markAllRead

markAllUnread

recycle

作成方法

ビューナビゲータは、次の View のメソッドを使用して作成します。


ビューにあるエントリのすべてまたは一部を表す ViewNavigator オブジェクトが返されます。

使用法

ViewNavigator のメソッドを使用すると次のことができます。


ViewNavigator のメソッドは、最後に取得したエントリまたは移動した先のエントリを表す現在のポインタを保持します。

goto メソッドは ViewEntry オブジェクトを作成しないため、ナビゲーションのみを目的とする場合は get メソッドより goto メソッドを使用することをお勧めします。

カテゴリ別にソートされているビューでは、文書はカテゴリの子になります。

ビューに合計エントリがあれば、総合計はカテゴリエントリとみなされ、getLast はその総合計のエントリを返します。カテゴリエントリの columnValues では小計も使用できます。

ビューナビゲータは、親ビューと関連付けられたままです。親ビューの更新はビューナビゲータに影響します。ただし、ビューナビゲータが作成時に空であれば空のままとどまり、親ビューを更新しても何の影響も受けません。

リモート (IIOP) 操作の場合、ViewNavigator はエントリをキャッシュします。現在のポインタを使用してナビゲートするメソッドはキャッシュを利用できます。一方、指定されたエントリに対して相対的にナビゲートするメソッドはキャッシュを活用できません。親ビューを更新すると、キャッシュも更新されます。キャッシュは、親ビューの AutoUpdate が true の場合にオフになり、AutoUpdate が false に設定されると再開されます。キャッシュサイズの設定も可能です。サーバーアクセスを最低限にとどめるには、キャッシュサイズを設定する必要があります。

自動更新: 回避

IsAutoUpdate を明示的に false に設定して親ビューの自動更新を無効にすることをお勧めします。自動更新によってパフォーマンスが低下し、ナビゲータ内のエントリが無効になる場合があります (「エントリが索引に見つかりません」というメッセージが表示されます)。ビューを更新する場合は、必要に応じて refresh を使用します。


関連項目