JSP カスタムタグのライブラリ


例:setitem タグ
次のコードは文書を作成し、その文書からアイテムの値を取得し、それを表示します。Body という名前のリッチテキストフィールドのデータは MIME で保存されるため、Body アイテムの形式は raw の設定し、リッチテキストフィールドの内容を正しく表示できるようにします。

<%@ taglib uri="WEB-INF/lib/domtags.tld" prefix="domino" %>
<html>
<body>
<domino:preserve name="myArguments" />
<domino:document>
old Category:<domino:item name="Category" /><br>
<domino:setitem name="Category" value="MyNewCategory" datatype="text" />
<domino:setitem name="mvlist" value="one;two;three;four" mvseparator=";"
datatype="text" />
New Category:<domino:item id="Category" name="Category" /><%=Category%><br>
Title:<domino:item name="Title" /><br>
List:<ul>
<domino:item name="mvlist" format="<li>" /><br>
</ul>
<domino:item name="Body" format="raw" /><br>
</domino:document>
</body>
</html>

フォームタグで囲まれた richtext タグを表示モードで使用して、リッチテキストフィールドの内容を表示することもできます。

関連項目