LOTUSSCRIPT /COM/OLE のクラス


LotusScript の仕様に対する例外の詳細

次の表は、LotusScript または COM から Lotus Domino オブジェクトにアクセスする際の違いについての詳細です。
クラス例外理由
Buttonクラス全体COM では無効です。
Fieldクラス全体COM では無効です。
Navigatorクラス全体COM では無効です。
NotesACLRemoveACLEntryCOM のみです。
NotesACLEntryNameObjectCOM のみです。
NewCOM では無効です。
NotesDatabaseUnprocessedDocumentsCOM では未実装です (注意 1)。
CreateCOM では無効です (注意 2)。
GetURLHeaderInfoCOM ではパラメータ 1 と 2 は省略できます。
NewCOM では無効です。
OpenCOM ではパラメータを取りません (注意 2)。
OpenByReplicaIDCOM では無効です (注意 2)。
OpenIfModifiedCOM では無効です (注意 2)。
OpenMailCOM では無効です (注意 2)。
OpenURLDbCOM では無効です。
OpenWithFailoverCOM では無効です。
UnprocessedFTSearchCOM では未実装です (注意 1)。
UnprocessedSearchCOM では未実装です (注意 1)。
NotesDateRangeParentCOM のみです。
NotesDateTime 型ParentCOM のみです。
NewCOM では無効です。
NotesDbDirectoryParentCOM のみです。
CreateDatabaseCOM のみです (注 2)。
GetFirstDatabaseCOM では命名の競合から DATABASE の代わりに NOTES_DATABASE を使用します。
NewCOM では無効です。
OpenDatabaseCOM のみです (注 2)。
OpenDatabaseByReplicaIDCOM のみです (注 2)。
OpenDatabaseIfModifiedCOM のみです (注 2)。
OpenMailDatabaseCOM のみです (注 2)。
NotesDocumentNewCOM では無効です。
NotesDocumentCollectionAddDocumentCOM では省略可能な 2 つ目のパラメータ checkDups が Boolean = False として存在しますが、現在は使用されていません。
NotesDOMParser etalすべての NotesDOM クラスCOM では無効です。
NotesDXLExporterExitOnFirstFatalErrorCOM では継承されません (注意 4 参照)。
LogCOM では継承されません (注意 4 参照)。
LogCommentCOM では継承されません (注意 4 参照)。
ExportCOM のみです (注意 4 参照)。
NotesDXLImporterExitOnFirstFatalErrorCOM では継承されません (注意 4 参照)。
LogCOM では継承されません (注意 4 参照)。
LogCommentCOM では継承されません (注意 4 参照)。
ImportCOM のみです (注意 4 参照)。
NotesEmbeddedObjectDoVerbCOM では Function ではなく Sub として処理します。
NotesFormParentCOM のみです。
NotesInternationalParentCOM のみです。
NotesItemNewCOM では無効です。
NotesLogParentCOM のみです。
NewCOM では無効です。
NotesNameParentCOM のみです。
NewCOM では無効です。
NotesNewsletterParentCOM のみです。
NewCOM では無効です。
NotesOutlineParentDatabaseCOM のみです。
AddEntryCOM では無効です。LotusScript では無効です。
CreateEntryCOM ではパラメータ 2 は省略できません。デフォルトでは Nothing を指定します。
GetChildCOM では無効です。LotusScript では無効です。
NotesOutlineEntryIsHiddenCOM では無効です。LotusScript では無効です。
ParentCOM のみです。
SetActionCOM では Function ではなく Sub として処理します。
SetNamedElementCOM では Function ではなく Sub として処理します。
SetNoteLinkCOM では Function ではなく Sub として処理します。COM ではパラメータは 1 つで Obj As UNKNOWN と定義します。
SetURLCOM では Function ではなく Sub として処理します。
NotesRegistrationNewCOM では無効です。
NotesReplication 型例外なし
NotesRichTextItemAddNewLineCOM ではパラメータ 1 は省略できます。デフォルトは 1 です。
AddTabCOM ではパラメータは省略できます。デフォルトは 1 です。
NewCOM では無効です。
NotesRichTextParagraphStyleSetTabCOM ではパラメータ 2 は省略できます。
SetTabsCOM では、パラメータ 3 はオプションで、デフォルトは 1 です。
NotesRichTextStyle 型ParentCOM のみです。
NotesRichTextTab例外なし
NotesSAXParser etal.すべての NotesSAX クラスCOM では無効です。
NotesSessionCurrentAgentCOM では未実装です (注意 1)。
CurrentDatabaseCOM では未実装です (注意 1)。
DocumentContextCOM では未実装です (注意 1)。
NotesURLCOM のみです。
ServerNameCOM のみです。
UserNameListCOM では未実装です (注意 1)。
UserNameObjectCOM のみです。
CreateDOMParserCOM では無効です。
CreateRegistrationCOM のみです。
CreateSAXParserCOM では無効です。
CreateTimerCOM では無効です。
CreateXSLTransformerCOM では無効です。
EvaluateCOM のみです。
InitializeCOM のみです。
InitializeUsingNotesUserNameCOM のみです。
NotesTimerクラス全体COM では無効です。
NotesUIDatabaseクラス全体COM では無効です。
NotesUIDocument 型クラス全体COM では無効です。
NotesUIViewクラス全体COM では無効です。
NotesUIWorkspaceクラス全体COM では無効です。
NotesViewColumnNamesCOM のみです。
CreateViewNavCOM では省略可能なキャッシュサイズの Long 型パラメータです。
CreateViewNavFromCOM では省略可能なキャッシュサイズの Long 型パラメータです。
CreateViewNavFromCategoryCOM では省略可能なキャッシュサイズの Long 型パラメータです。
CreateViewNavFromChildrenCOM では省略可能なキャッシュサイズの Long 型パラメータです。
CreateViewNavFromDescendantsCOM では省略可能なキャッシュサイズの Long 型パラメータです。
CreateViewNavMaxLevelCOM のみです。
GetColumnCOM のみです。
NotesViewColumn例外なし
NotesViewEntry例外なし
NotesViewEntryCollectionAddEntryCOM では省略可能な 2 つ目のパラメータ checkDups が Boolean = False として存在しますが、現在は使用されていません。
NotesViewNavigatorCacheSizeCOM のみです (注 3)。
GetCurrentCOM のみです。
GotoChildCOM のみです。
GotoEntryCOM のみです。
GotoFirstCOM のみです。
GotoFirstDocumentCOM のみです。
GotoLastCOM のみです。
GotoLastDocumentCOM のみです。
GotoNextCOM のみです。
GotoNextCategoryCOM のみです。
GotoNextDocumentCOM のみです。
GotoNextSiblingCOM のみです。
GotoParentCOM のみです。
GotoPosCOM のみです。
GotoPrevCOM のみです。
GotoPrevCategoryCOM のみです。
GotoPrevDocumentCOM のみです。
GotoPrevSiblingCOM のみです。
NotesXMLProcessorクラス全体COM では無効です。
NotesXSLTransformerクラス全体COM では無効です。

注意 1:「COM では未実装」とは、コードではコンパイルされますがランタイムエラー「not implemented」が返されることを意味しています。

注意 2:LotusScript の NotesDatabase クラスのメソッド Create、パラメータ付き Open、OpenByReplicaID、OpenIfModified、OpenMail は、COM では NotesDbDirectory で CreateDatabase、OpenDatabase、OpenDatabaseByReplicaID、OpenDatabaseIfModified、OpenMailDatabase として実装されています。

注意 3:このプロパティを問い合わせて設定できますが、実際には使用されていません。

注意 4:NotesXMLProcessor は COM に実装されていません。NotesDXLExporter と NotesDXLImporter は、ExitOnFirstFatalError、Log、LogComment を継承するのではなく、実装しています。NotesDXLExporter は、COM のみの Export メソッドで処理を開始します。NotesDXLImporter は、COM のみの Import メソッドで処理を開始します。Process、SetInput、および SetOutput は、COM にはありません。


関連項目