LOTUSSCRIPT /COM/OLE のクラス


GetURLHeaderInfo メソッド

指定された HTTP (Hypertext Transfer Protocol) のヘッダー情報を URL (Uniform Resource Locator) から取得します。URL とは、Web リソースの識別と宛先指定に使用される文字列です。

メモ このメソッドは Release 6 で無効になりました。

定義位置

NotesDatabase

構文

header$ = notesDatabase.GetURLHeaderInfo( URL$ , headername$ [, Webusername$ ] [, Webpassword$ ] [, Proxywebusername$ ] [, Proxywebpassword$ ] )

パラメータ

URL$

メモ このパラメータは COM では省略可能です。


headername$

メモ このパラメータは COM では省略可能です。


Webusername$
Webpassword$
Proxywebusername$
Proxywebpassword$
戻り値

header$


使用法

すべての HTTP (および META) ヘッダー名は、中に含まれているダッシュがアンダースコア (_) になるように変換されます (したがって、ビューなどで使用できます)。以前は、すべての LotusScript ユーザーが手作業でダッシュをアンダースコアに変換する必要がありました。R5 からは、すべてのダッシュが自動的にアンダースコアに変換されます。

クロスリファレンス

Java Database クラスの getURLHeaderInfo メソッド

式言語の @GetHTTPHeader 関数

式言語の @URLGetHeader

式言語の @WebDbName 関数