アプリケーションの設計


メールオプションを制御する予約フィールド

フォームにメールオプションを組み込むには、IBM(R) Lotus Domino Designer(R) で、予約名が付けられたフィールドを作成します。予約名が付けられたフィールドを作成すると、組み込みのプログラムにより、後の処理が自動的に行われます。この場合のフィールドは、事前定義された値を使用する、テキストフィールドまたは選択肢リストフィールドです。

テキストフィールドについて詳しくは、トピック「テキストフィールドとリッチテキストフィールド」を参照してください。

選択肢リストフィールドについて詳しくは、トピック「選択肢リストを表示するフィールドを作成する」を参照してください。

編集可能フィールドと計算結果フィールドについて詳しくは、トピック「編集可能フィールドと計算結果フィールド」を参照してください。

メール送信できるフォームについて詳しくは、トピック「メールの自動化をサポートする機能」を参照してください。

メールオプションを制御するフィールドの一覧

予約フィールド名コメント
BlindCopyTo ユーザー、グループ、またはメール受信データベースの名前
CopyToユーザー、グループ、またはメール受信データベースの名前
DeliveryPrioL、N、H値は次のそれぞれに対応します。低優先順位、中優先順位、高優先順位
DeliveryReportN、B、C、T値は次のそれぞれに対応します。なし、エラーのみ、すべて確認、すべてのパスをトレース
Encrypt1, 0メール送信された文書を暗号化する場合は、1 を使用します。
MailFormatB、E、M、Tcc:Mail のユーザーが、事前定義された各種の形式で Lotus Notes 文書を表示できるようにします。

B = テキストとカプセル化の両方。

E = Lotus Notes データベースにカプセル化され、cc:Mail メモに添付されます。

M = メール。文書の本文はテキストで、cc:Mail メモ内へ貼り付けられます。

T = テキスト。文書の内容はテキストであり、変換され、cc:Mail メモの本体内へ貼り付けられます。

MailOptions1, 0自動メール送信を行う場合は、1 を使用します。
ReturnReceipt1, 0受信者が文書を開いたときに開封確認を送る場合は 1 を使用します。
SaveOptions1, 0メール送信された文書を保存する場合は、1 を使用します。メール送信時に文書が保存されないようにする場合は 0 を使用します。
SendToユーザー、グループ、またはメール受信データベースの名前文書のメール送信を行うすべてのフォームに必要です。
sign1, 0フィールドにデジタル署名を追加する場合は 1 を使用します。このフィールドを使用できるのは、フォームに署名対象のフィールドがある場合だけです。
ヒント NotesDocument クラスの Send メソッドを使用する LotusScript プログラム、または @MailSend を使用する式を記述する場合、上記のメールオプションの大部分は、スクリプトまたは式に組み込むことができます。

LotusScript の使い方について詳しくは、『Lotus Domino Designer プログラミングガイド』を参照してください。

[メールの送信] ダイアログボックスとのやり取り
[MailOptions] フィールドの値が 1 の場合、選択式メール送信が有効になっていれば [メールの送信] ダイアログボックスの選択より優先されます。[MailOptions] フィールドの値が 1 の場合は、ユーザーの選択肢は文書を保存するための [はい]、文書を保存せずに閉じるための [いいえ]、および文書にそのまま戻るための [キャンセル] の 3 つとなります。

Sign フィールド、Encrypt フィールド、SaveOptions フィールドに 1 を設定すると、[フォームのプロパティ] インフォボックスの [閉じるとき] - [メール送信ダイアログ] プロパティの値が上書きされます。ただし、[メールの送信] ダイアログボックスに表示される内容が実際に変更されるわけではありません。

[送信オプション] ダイアログボックスとのやり取り
[SaveOptions]、[Sign]、[Encrypt] フィールドの値は、[送信オプション] ダイアログボックスでユーザーが選択した設定より優先されます。

MailFormat
計算結果の [MailFormat] フィールドには、以下の表に示すいずれかの値を設定することができます。
説明
Encapsulated(E)文書はデータベース内でカプセル化され、cc:Mail のメモに添付されます。cc:Mail の受信者は、ワークステーションに IBM(R) Lotus Notes(R) クライアントをインストールしておく必要があります。これにより、Lotus Notes で表示されるのと同じ状態で文書を正確に保存できます。文書を読む場合、cc:Mail ユーザーは添付データベースを表すアイコンをダブルクリックします。この操作によって Lotus Notes が起動し、データベースが開きます。文書がテキストフォーマットまたはメモフォーマットに変換されたときに情報が失われる場合のみ、このフォーマットを使用してください。カプセル化形式を使用すると、文書のサイズが大きくなり、サーバーのディスク所要量が大きくなります。cc:Mail 受信者が Lotus Notes を起動したときに、文書が確実に正しく表示されるためには、[フォームのプロパティ] インフォボックスで [フォームを文書に格納] プロパティを割り当てます。
Text (T)文書の内容はテキストとして表現され、cc:Mail メモの本文の中に添付されます。cc:Mail の受信者は、Lotus Notes を使用せずに文書を読むことができます。なお、文書はテキストとして表現されるため、フォームを文書に格納する必要はありません。
Both (B)文書はテキストとして表現され、データベース内でカプセル化されます。これにより、cc:Mail 受信者は、Lotus Notes を使用せずに文書を読むことができます。
Mail (M)文書の [Body] フィールドはテキストとして表現され、cc:Mail メモに貼り付けられます。このフォーマットは、[Body] というフィールドを含むフォームを使用して作成された文書にのみ使用してください。

MailOptions
MailOptions フィールドに 1 を設定すると、[フォームのプロパティ] インフォボックスの [閉じるとき] - [メール送信ダイアログ] プロパティの値が上書きされます。[MailOptions] フィールドの値が 1 の場合は、ユーザーの選択肢は文書を保存するための [はい]、文書を保存せずに閉じるための [いいえ]、および文書にそのまま戻るための [キャンセル] の 3 つとなります。メールへの署名や暗号化などのオプションを追加するには、[Sign] と [Encrypt] という名前の編集可能キーワードフィールドを作成してください。

SendTo
[SendTo] フィールドには、[複数値も可] や [リストにない値も可] を設定できます。


関連項目