アプリケーションの設計


文字を検索する URL コマンド
検索に関連した URL は、ビュー、複数データベース、ドメインの検索実行に使用することができます。通常は、URL を定義する際は、ユーザーが独自の検索を定義できるように、カスタマイズされた検索フォームかデフォルトの検索フォームを入力フォームとして表示するようにしますが、ユーザー入力なしで文字を検索する URL を定義することもできます。入力フォームと検索結果フォームの両方をカスタマイズできます。

メモ 次に記載されている URL は例です。実在の Web サイトを示すものではありません。

SearchDomain

ドメイン全体の文字検索には SearchDomain URL を使用します。検索入力フォームは、OpenForm コマンドで、名前かユニバーサル ID を使用して開きます。検索結果は URL に組み込まれ、検索結果テンプレートによって指定されます。テンプレートがない場合は、デフォルトのテンプレートフォーム $$SearchDomainTemplate が適用されます。$$SearchDomainTemplate もない場合はエラーになります。返される検索結果がない場合、$$ViewBody フィールドの値に変化はありません。

構文

http://Host/Database/[templateForm]?SearchDomain[ArgumentList]

それぞれの意味は次のとおりです。


http://www.mercury.com/mersrch.nsf/MercuryResults?SearchDomain

Redirect

この機能が有効になっていると、検索結果フォームに表示されるリンクに、必要に応じて、直接または転送の URL コマンドがサーバーから提供されます。ドメイン URL は、リンクが生成されるサーバー上の情報の位置を指定します。転送コマンドは、適正なサーバーの位置を確認し、適切な URL を構成して、そのサーバーへリンクを転送します。転送コマンドは、返されたリンクをすべて同時に解決するのではなく、選択されたリンクを個別に解決して、パフォーマンスを向上させます。

サーバー上での転送の有効化について詳しくは、『Lotus Domino Administrator 7 ヘルプ』を参照してください。

SearchSite

複数データベースの文字検索には、SearchSite URL を使用します。この URL では、サイト検索データベースの名前が必要です。SearchSite URL を使用する前に、必ずサイト検索データベースの名前を作成してください。

構文
http://Host/Database/[$SearchForm]?SearchSite[ArgumentList]

それぞれの意味は次のとおりです。

$SearchForm および ArgumentList は、省略可能な引数です。

http://www.mercury.com/mercsrch.nsf/$SearchForm?SearchSite

SearchView

SearchView URL は、1 つのデータベースビューで表示される文書に検索対象を限定するために使用します。

この URL は、すべての文書を表示するビューで使用すると便利です。これにより、完全なデータベース検索を行うことができます。また、「ステータスが Completed であるすべての文書」のように、ユーザーが必要とする可能性のある情報を表示するビューにも便利です。

構文

http://Host/Database/View/[$SearchForm]?SearchView[ArgumentList]

それぞれの意味は次のとおりです。

$SearchForm および ArgumentList は、省略可能な引数です。検索条件を入力するためにビュー検索フォームを表示させる場合は、$SearchForm という特殊な識別子を指定します。この識別子が指定された場合は、ArgumentList の指定は無視されます。この識別子がない場合、サーバーにある search.htm ファイルの内容に基づき、デフォルトのフォームが動的に生成されます。サーバーが生成するデフォルトのフォームは、ページを区切って結果を表示することはできません。

http://www.mercury.com/products.nsf/By+Product+Number/$SearchForm?SearchView

SearchSite、SearchView、および SearchDomain の引数 (省略可能)

$SearchForm


ArgumentList
Query=string
Count=[n]
Scope=[1,2,3]
SearchEntry=formName
SearchFuzzy=[TRUE,FALSE]
SearchOrder=[1,2,3,4] SearchMax=[n]
SearchWV=[TRUE, FALSE]
Start=[n]

http://www.mercury.com/mercsrch.nsf/?SearchSite&Query=product+info+requests&SearchOrder=2&SearchMax=30&SearchWV=TRUE&SearchEntry="myResultsForm"

http://www.mercury.com/products.nsf/By+Product+Number/?SearchView&Query=PC156&SearchOrder=3&SearchMax=1&SearchFuzzy=TRUE&SearchWV=FALSE

URL 検索構文とカスタマイズされた結果

次に示す SearchView と SearchSite URL コマンドのパラメータにより、ページごとに検索結果を表示したり、ページ間の移動用のボタンやホットスポットを作成することができます。

Start パラメータと Count パラメータ

Start パラメータと Count パラメータにより、ページごとに検索結果を表示させることができます。これらは、SearchView URL コマンドまたは SearchSite URL コマンドに引数として含めたり、検索結果フォームにアイテムとして含めることができます。Start パラメータは結果を表示するときに最初に表示されるエントリです。Count パラメータは画面ごとに表示される結果の数です。たとえば Start=5、Count=10 とすると、検索結果は 5 番目のエントリから表示され、最後のエントリが表示されるまで、画面ごとに最大 10 エントリが表示されます。これらのパラメータはカスタマイズしたフォームでのみ使用できます。

構文

http://Host/Database/ViewName/[$SearchForm]?SearchView[ArgumentList]

http://Host/Database/ViewUNID/[$SearchForm]?SearchView[ArgumentList]

それぞれの意味は次のとおりです。ArgumentList は、Query 引数と、Start および Count パラメータなどの他の引数のいずれか、またはすべてを含んでいます。以下に例を示します。?SearchView&Query=String&Start=n&Count=n&SearchOrder=n&SearchWV=TRUE or FALSE&SearchFuzzy=TRUE or FALSE&SearchMax=n.

http://www.mercury.com/products.nsf/ProductView?SearchView&Query=bicycles&Start=21&Count=20&SearchOrder=1&SearchWV=TRUE&SearchFuzzy=FALSE&SearchMax=50

http://www.mercury.com/products.nsf/F6025FD7E72456F985256540005839D3?SearchView&Query=bicycles&Start=21&Count=20&SearchOrder=1&SearchWV=TRUE&SearchFuzzy=FALSE&SearchMax=50

関連項目