式言語
この 2 つの値を表示するビューの列式では、ビューのプロパティで行の高さが 2、[行の高さを内容に合わせる] が有効に設定され、列のプロパティで複数値の分離記号が [改行] に設定されています。列式の値は次の通りです。
@Trim(profile)
@Explode 関数によって、[profile] フィールドに返すセミコロン (;) がコロン (:) に置き換えられます。このコロンによって、列式内の @Trim 関数は 2 つの値が文字列リストであることを認識します。
tempAddress := @GetProfileField("Profile";"userAddress";@UserName);
@SetDocField(@DocumentUniqueID;"name";tempName);
@SetDocField(@DocumentUniqueID;"address";tempAddress);