LOTUSSCRIPT /COM/OLE のクラス
Lotus Notes データベースを表します。
包含関係
スーパークラス: NotesDbDirectory、NotesSession、および NotesUIDatabase
サブクラス: NotesACL、NotesAgent、NotesDocument、NotesDocumentCollection、NotesForm、NotesNoteCollection、NotesOutline、NotesReplication、NotesView
プロパティ
ACL
ACLActivityLog
Agents
AllDocuments
Categories
Created
CurrentAccessLevel
DelayUpdates
DesignTemplateName
FileFormat
FileName
FilePath
FolderReferencesEnabled
Forms
FTIndexFrequency
HttpURL
IsClusterReplication
IsConfigurationDirectory
IsCurrentAccessPublicReader
IsCurrentAccessPublicWriter
IsDesignLockingEnabled
IsDirectoryCatalog
IsDocumentLockingEnabled
IsFTIndexed
IsInMultiDbIndexing
IsInService
IsLink
IsMultiDbSearch
IsOpen
IsPendingDelete
IsPrivateAddressBook
IsPublicAddressBook
LastFixup
LastFTIndexed
LastModified
LimitRevisions
LimitUpdatedBy
ListInDbCatalog
Managers
MaxSize
NotesURL
Parent
PercentUsed
ReplicaID
ReplicationInfo
Server
Size
SizeQuota
SizeWarning
TemplateName
Title
Type
UndeleteExpireTime
UnprocessedDocuments
Views
メソッド
Compact
CompactWithOptions
Create
CreateCopy
CreateDocument
CreateFromTemplate
CreateFTIndex
CreateNoteCollection
CreateOutline
CreateReplica
CreateView
EnableFolder
Fixup
FTDomainSearch
FTSearch
FTSearchRange
GetAgent
GetAllReadDocuments
GetAllUnreadDocuments
GetDocumentByID
GetDocumentByUNID
GetDocumentByURL
GetForm
GetModifiedDocuments
GetOption
GetOutline
GetProfileDocCollection
GetProfileDocument
GetURLHeaderInfo
GetView
GrantAccess
MarkForDelete
New
Open
OpenByReplicaID
OpenIfModified
OpenMail
OpenURLDb
OpenWithFailover
QueryAccess
QueryAccessPrivileges
QueryAccessRoles
Remove
RemoveFTIndex
Replicate
RevokeAccess
Search
SetOption
Sign
UnprocessedFTSearch
UnprocessedFTSearchRange
UnprocessedSearch
UpdateFTIndex
作成方法とアクセス方法
NotesDatabase クラスを使用して既存のデータベースにアクセスしたり、新規データベースを作成するにはいくつかの方法があります。
メモ New メソッドは COM ではサポートされていません。
指定されたサーバーとファイル名のデータベースを表す NotesDatabase オブジェクトを作成し、そのデータベースを開きます。NotesDatabase で New を使用すると、NotesDocument などの他のクラスで使用する場合とは異なり、新規データベースをディスク上に作成しません。
構文
Dim variableName As New NotesDatabase( server$, dbfile$ )
または
Set notesDatabase = New NotesDatabase( server$, dbfile$ )
パラメータ
server$
notesDatabase
スクリプトがデータベースに対応する NotesDatabase オブジェクトのプロパティとメソッドを使用するには、データベースが開かれていなければなりません。ほとんどの場合、クラスライブラリが自動的にデータベースを開きます。ただし、次の場合に注意してください。
アクセスレベル
スクリプトがアクセス権を持たない操作を実行しようとするとエラーが起きます。NotesDatabase オブジェクトでスクリプトが使用できるプロパティとメソッドは、次の要因で決定されます。
クロスリファレンス
式言語の FileDatabaseInfo @コマンド
例 関連項目