JAVA/CORBA クラス
MIME タイプ (多目的インターネットメール拡張: Multipurpose Internet Mail Extensions) のアイテムを表します。
メモ このクラスは R5.0.2 で新しく追加されました。
構文
public class MIMEEntity extends Base
包含関係
スーパークラス:Item、Document
サブクラス:MIMEHeader
プロパティ
BoundaryEnd (getBoundaryEnd を使用)
BoundaryStart (getBoundaryStart を使用)
Charset (getCharset を使用)
ContentAsText (getContentAsText を使用)
ContentSubtype (getContentSubType を使用)
ContentType (getContentType を使用)
Encoding (getEncoding を使用)
Headers (getHeaders を使用)
HeaderObjects (getHeaderObjects を使用)
InputSource (getInputSource を使用)
InputStream (getInputStream を使用)
Preamble (getPreamble と setPreamble を使用)
Reader (getReader を使用)
メソッド
createChildEntity
createHeader
createParentEntity
decodeContent
encodeContent
getContentAsBytes
getContentAsText
getEntityAsText
getFirstChildEntity
getNextEntity
getNextSibling
getNthHeader
getParentEntity
getPrevEntity
getPrevSibling
getSomeHeaders
parseXML
recycle
remove
setContentFromBytes
setContentFromText
transformXML
アクセス方法
NotesDocument の MIME コンテントにアクセスするには:
NotesDocument の computeWithForm メソッド、encrypt メソッド、save メソッド、send メソッド、sign メソッド、closeMIMEEntities メソッドのいずれかが Document オブジェクトに対して適用された場合、有効な MIMEEntity オブジェクトは無効になります。
アイテムを Item および MIMEEntity 両方のオブジェクトとして同時に処理することは避けてください。MIMEEntity プロパティとメソッドの使用を開始した後は、NotesDocument の computeWithForm、encrypt、save、send、sign、または closeMIMEEntities による MIME 処理を終了するまで同一文書のアイテムにアクセスするほかのメソッドを使用しないでください。
$NoteHasNativeMIME と呼ばれるアイテムの値が「1」の場合、文書に MIME エンティティが含まれることを示します。「MIME パート」タイプのアイテムには MIME エンティティのボディが組み込まれます。通常、これはメールメッセージで「本文 (Body)」と呼ばれるアイテムに相当します。マルチパート MIME エンティティの場合、文書には親エンティティと子エンティティのそれぞれに 1 つずつの複数の「MIME パート」アイテムがあります。「MIME パート」アイテムには、「Content-type」、「Content-Transfer-Encoding」などのヘッダーと、プリアンブル (親エンティティ) およびボディコンテント (子およびスタンドアロンのエンティティ) があります。メールメッセージでは、たとえば、件名 (「Subject」ヘッダー)、送信先 (「To」ヘッダー)、受信 (「Received」ヘッダー) などのように、特定の項目が MIME ヘッダーに相当します。
MIMEEntity クラスと MIMEHeader クラスは、文書からの MIME 情報の収集と編成を行います。1 つの MIMEEntity オブジェクトは、マルチパートではない MIME エンティティを含む文書を表します。複数の MIMEEntity オブジェクトは、マルチパートの MIME エンティティを含む文書を表します。マルチパート MIME エンティティは、複数の親および子のエンティティで構成されます。子エンティティを別のエンティティの親にすることもできます。
クロスリファレンス
LotusScript の NotesMIMEEntity クラス
例 関連項目