LOTUS DOMINO の XML
例
名前付き設計要素へのリンクを表します。リンクが空の場合、標準の非ホットスポット Lotus Notes リンクを表します。リンクにリッチテキストが含まれる場合、ホットスポットリンクを表します。非ホットスポット Lotus Notes リンクを実行するには、そのリンクを表すリッチテキスト内の Lotus Notes アイコンをクリックします。ホットスポットリンクを実行するには、そのリンクに含まれるリッチテキストの任意の部分をクリックします。
包含階層
スーパークラス: %frame.value;、%richtext.links;
サブクラス: %link.computed.content;
構文
<!ELEMENT namedelementlink (%link.computed.content;) >
[コンテンツ]
%link.computed.content;
<!ATTLIST namedelementlink
database
%named.element.link.types; エンティティは、名前付き要素リンクによってリンク可能な名前付き設計要素を定義します。
構文:
<!ENTITY % named.element.link.types "page | form | frameset | view | folder | navigator ">
%named.element.link.databases; エンティティは、名前付き要素リンクを作成するときにリンクオブジェクトの取り出し元になりうる特殊なデータベースを定義します。これらは、ローカルデータベースと Domino ディレクトリ以外に使用できるオプションです。
<!ENTITY % named.element.link.databases "mailfile | addressbook | subscriptions | bookmarks ">
mailfile