LOTUSSCRIPT 言語
ユーザーが入力できるようなプロンプトを持つダイアログボックスを表示して、ユーザーからの入力を文字列として返します。
構文
InputBox[$] ( prompt [ , [ title ] [ , [ default ] [ , xpos , ypos ] ] ] )
要素
プロンプト
title を省略すると、タイトルバーには何も表示されません。title を省略して default または xpos と ypos を指定するときは、title の代わりにカンマを使用してください。
default を省略すると、テキスト入力ボックスには何も表示されません。default を省略して xpos と ypos を指定するときは、default の代わりにカンマを使用してください。
InputBox 関数は、文字列を含んだ Variant 型を返します。InputBox$ は String 型を返します。返される文字列の長さは決まっていません。LotusScript では、サポートされる最小限の長さとして 512 文字を定義していますが、これは必須ではありません。使用する製品 (Lotus Notes や ESB など) によっては、別の制限が設定されている場合があります。
使用法
InputBox は、[OK] ボタン、[キャンセル] ボタン、およびテキスト入力フィールドを含んだダイアログボックスを表示し、どちらかのボタンがクリックされてテキスト入力が確認されるまでスクリプトの実行を中断します。次に、そのエントリを返します。[キャンセル] がクリックされると、空の文字列 ("") を返します。[OK] または [キャンセル] がクリックされると、実行を再開します。
実行している Lotus ソフトウェアによっては、prompt、title、default、またはテキスト入力フィールドに、上記の値よりも長い文字列を入力できることがあります。Lotus ソフトウェアがサポートしていれば、これらの項目に上限サイズまでの文字列を使用できます。
Lotus Notes の中から LotusScript を使用している場合、InputBox 関数は以下のものに書き込むことに注意してください。
式言語の @Prompt 関数
例 関連項目