アプリケーションの管理
データベースの暗号化では、パブリックキーのアルゴリズムを使用します。暗号化では、ランダムな暗号キーを生成し、特定のユーザー ID に関連付けられたパブリックキーでこの暗号キーを暗号化し、暗号化したキーを特定のデータベースに追加します。暗号化したデータベースにユーザーがアクセスできるのは、追加したキーの暗号を自分のプライベートキーで解除できる場合だけです。ローカルデータベースがポータブルコンピュータに保存されている場合や、他のユーザーとコンピュータを共有している場合は、そのデータベースを暗号化することを推奨します。
ローカルな暗号化を使用して、サーバー上のデータベースをサーバー ID で暗号化することもできます。これにより、データベースを読み込むことができるのは、そのサーバー ID へのアクセス権を持つ IBM(R) Lotus Domino(R) 管理者だけになります。
メモ ユーザーがデータベースをコピーするときは、オペレーティングシステムレベルでコピーしても、データは暗号化されたままです。また、暗号化されたデータは、API プログラムからアクセスされません。
[データベースのプロパティ] インフォボックスからローカルな暗号化オプションを使用して データベース所有者のユーザー ID を持つワークステーション上のデータベースを暗号化し、サーバー ID を持つサーバー上のデータベースを暗号化します。データベースまたはレプリカを初めて作成した後でローカルデータベースを暗号化する場合は、設計者またはサーバー管理者はまずデータベースを圧縮する必要があります。
暗号化レベル
データベースを暗号化する場合、暗号化 (軽)、暗号化 (中)、または暗号化 (強) のいずれかの暗号化レベルを選択する必要があります。暗号化のレベルが高いほど、データベースを開くときに時間がかかります。
関連項目