LOTUSSCRIPT 言語


リテラル文字列の作成規則
LotusScript 内のリテラル文字列は、次のいずれかの区切り記号で囲まれた文字列です。
縦線や中カッコで囲んだ文字列は、複数行にできます。

|A string
   on two lines|

区切り記号 "、|、} を、その文字で区切る文字列にテキストとして入れるには、その区切り記号を 2 つ使用します。

|A bar string with a bar || in it|

空の文字列は "" で表されます。

縦線、中カッコ、または二重引用符で区切られた文字列は、ネストできません。

"A quoted string with {braces} and a bar | in it"
"A quoted string with ""quotes"" in it"
|A bar string with a bar || in it|
{A brace string with {braces}} in it}

関連項目