ほかのアプリケーションとの情報の共有


構造化テキストファイルにビューの文書を書き出す方法
構造化テキストは ASCII テキストです。 IBMRLotus NotesR のビューから構造化テキストに書き出すと、リッチテキストの属性を除いた文書のテキストと、文書フィールドのすべてのデータを含むファイルが作成されます。

このタスクについて

文字コードを使う場合は、文字コードの一覧を WindowsR の文字マップで参照できます。 Lotus Notes で使うのは、実際の ASCII 文字ではなく、文字コードだけです。

ビューからの書き出しは、文書がビューから削除されるのではなく、ビューのデータが新規ファイルにコピーされるだけです。

次の手順を実行します。

手順

1. ビューで、書き出す文書を選択します。

2. [ファイル] > [書き出し] をクリックします。

3. [書き出し] ダイアログボックスの [ファイルの種類] リストで、[構造化テキスト] をクリックします。

4. [ファイル名] ボックスで、名前と拡張子を入力して新規ファイルを作成するか、またはファイルを選択して、既存ファイル内のデータを書き出されたデータで置き換えます。

5. [書き出し] をクリックします。

6. ディレクトリ内にすでに存在するファイルを選択する場合、ファイルを上書きする場合は [置換] をクリックします。または [キャンセル] をクリックして [書き出し] ダイアログボックスに戻り、新規ファイル名を入力します。

7. [すべての文書][選択文書] をクリックします。

8. 書き出したファイルについて、[デフォルト][インターナショナル][ユニコード] のいずれかの文字コードを選択します。

9. 各フィールドの終わりでセパレーターとして改行する場合は [用紙送り] をクリックし、各フィールドの終わりに選択した文字を入れる場合は [文字コード] をクリックします。

10. [折り返し位置] で、各行の文字数を指定します。 デフォルトは 75 文字です。

11. [OK] をクリックします。

親トピック: 共有情報の高度なトピック